外部評価・イニシアチブ

外部評価

S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数

S&P/JPX カーボン エフィシェント指数

GPIF が採用する ESG 指数一覧の中でテーマ指数(環境)の「S&P/JPX カーボンエフィシェント指数」に選定されました。
東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄を対象範囲とし、環境情報の開⽰状況、炭素効率性(売上⾼当たり炭素排出量)の⽔準に着⽬して、構成される指数です。

MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数

MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数

「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」の構成銘柄に選定されました。
本指数は、MSCI日本株IMI構成銘柄の中から、ESGへの取り組みに優れた企業を選別して構成される指数です。

MSCI ESG格付け

MSCI ESG RATINGS

当社は、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資に関する世界的な評価指標「MSCI格付け」において「A」評価を獲得しました。

CDP

CDPは英国ロンドンに本部を置く国際的な非営利団体であり、企業や都市が気候変動などの環境分野にどのように取り組んでいるかの情報開示を推進しています。
当社は2021年度より「CDP気候変動」調査に回答しています。2024年度、当社は「気候変動」で「B」、「水セキュリティ」で「B-」の評価を獲得しました。

DX認定

DX認定

当社は、経済産業省のDX認定制度に基づき、2022年6月1日付で「DX認定事業者」に選定されました。
共通ITプラットフォーム化などのグループ全体最適化の取り組みやデジタル技術の活用による働きやすい環境の整備などにより、お客様に提供する価値の向上や新たな価値の創造を追求する取り組みが評価され、認定取得となりました。

日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編

日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編

人材を最大限に活用するとともに、人材投資を加速させることで 新たなイノベーションを生み出し、生産性を向上し、企業価値を最大化させることを目指す 先進企業を選定する「日経サステナブル総合調査 スマートワーク経営編」において、3星に 認定されました。

イニシアチブ

SBT認定を取得

SCIENCE BASED TARGETS DRIVING AMBITIOUS CORPORATE CLIMATE ACTION

当社は、2030年の温室効果ガス排出削減目標が、これらの目標の水準に沿ったものとして、2023年の10月に国際機関「SBTイニシアチブ」より認定を取得しました。

TCFDへの賛同、TCFDコンソーシアムに加盟

TCFD TASK FORCE on CLIMATE-RELATED FINANCIAL DISCLOSURES

当社は、は2021年11月に気候変動への対応を経営戦略に反映していく観点から「TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)」へ賛同しました。

パートナーシップ構築宣言

パートナーシップ構築宣言

当社は、一般社団法人日本経済団体連合会会長、 日本商工会議所会頭らがメンバーとして参加する「未来を拓く パートナーシップ推進会議」の趣旨に賛同し、グループ各社にお いて順次「パートナーシップ 構築宣言」を公表しています。