IR基本方針/免責事項

  • 当社では、金融商品取引法に基づく企業内容等の開示制度、および東京証券取引所の定める「上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則」(以下「適時開示規則」)に沿ってディスクロージャーを行っています。
  • 適時開示規則に該当する情報の開示は、東京証券取引所への説明後、東京証券取引所の提供する情報開示システム(TDnet)にて公開しております。同情報開示システムで公開した情報は、本ホームページに速やかに掲載することとしています。なお、PDFファイルその他ツールの準備のため、掲載時期が TDnetにおける公開時期より大きく遅れる場合もあります。当社の開示情報の確認は、本ホームページと共にTDnet等他の情報も合わせて参照するようにして下さい。
  • 当社では、決算発表準備期間中に株価に影響のある情報の漏洩を防止するために、各決算期日の翌日より決算発表までの期間中を「沈黙期間」として、決算に関連するコメントや質問への回答を控えております。但し、「沈黙期間」中に予想と大きく変わる場合には、適宜、プレスリリースにより情報開示を行うこととしております。
  • 当社を取り巻く情報通信等の市場は急激な変化をしています。当社では事業内容をより理解していただくために、Timely (適時に)・Fair(公平に)をコンセプトにIR活動を実施しております。
  • コムシスホールディングス株式会社は、通知することなく、本ホームページまたはホームページに記載した情報の修正、訂正、削除等を行います。
  • コムシスホールディングス株式会社は、本ホームページに記載する情報が最新で正確な情報となるよう努力いたします。しかしながら、インターネット上で当社の情報を検索される皆様が本ホームページに記載した情報を使用されるのにあたって、情報の正確性、信頼性等に関しての保証はいたしかねます。
  • 有価証券報告書と統合報告書、事業報告書等とに記載されている数値については、根拠法令や計上基準が異なることによって、同一の項目名であっても数値が異なる場合があります。
  • 本ホームページには、業績見通し及び事業計画等も記載しておりますが、それらは各資料の作成時点においての経済環境や事業方針などの一定の前提に基づいて作成しております。従って、実際の業績は様々な要素により、これらの業績見通しとは異なる結果となりうることをご承知おきください。実際の業績に影響を与える重要な要素としては、(1)当社の事業領域を取り巻く経済情勢、社会的動向、(2)当社の提供するサービス等に対する需要動向や競争激化による価格下落圧力、などです。なお、業績に影響を与えうる要因はこれらに限定されるものではありません。
  • 本ホームページに掲載したデータのダウンロード等によって生じる損害について、当社および情報提供者は一切責任を負いません。