
SOCIAL SYSTEM-RELATED BUSINESS
社会システム関連事業
通信インフラ整備で培ったエンジニアリング力をベースに、自然災害に対する防災・減災、社会のDX化や安全性・利便性向上、カーボンニュートラル実現に向けて基盤/電気・通信/再生可能エネルギーの『3つの柱』に取り組んでいます。
基盤

無電柱化・上下水道・河川工事や舗装・ガス導管敷設など土木事業を行い、需要拡大するデータセンタ間の相互接続(DCI)の取り組みも進めています。
電気・通信

ビル建設に伴う電気・空調・衛生工事を実施し、データセンタ・空港・病院などの案件にも取組んでいます。更に、道路の照明や通信設備等の構築のほか、電力会社の配電設備なども手掛けています。
再生可能エネルギー

2050年カーボンニュートラル実現に向け、メガソーラーや住宅向けの太陽光発電、需要が拡大している系統用蓄電所等のGXソリューションの提案、建設を行っています。
コムシスグループの強み
持続可能な社会の実現への貢献

高速道路の安全性・利便性向上等に貢献

コムシスグループでは、NEXCO各社や首都高速道路、名古屋高速道路等の通信工事(監視カメラ設備、ETC設備、道路情報板など)、電気工事(照明設備、受変電設備など)を通じて高速道路の安全性・利便性向上等に貢献しています。
ITS(高度道路交通システム)の推進に向けたフリーフローETC(路側無線装置)設置工事にも携わっており、路側無線装置と車載器間で無線通信を行うことによる渋滞解消、割引料金の適正化などの実現に寄与します。